SENIOR / JOB
先輩・仕事紹介

ブライダル
人生の節目に寄り添う
仕事をするために。
MISAKI MATSUBARA
松原 美咲
オークスカナルパークホテル富山
自分の進路を考えるとき、
どんなシーンに携わりたいかで選んだ。
大学在学中の4年間、結婚式場で配膳などのサービスを行うアルバイトをしていました。それがきっかけで就職もブライダル関連のものがいいなと考えていました。富山は地元で、オークスは馴染みのある企業だったのでそれも大きかったです。
以前アルバイト先の先輩に言われたのですが、人生には大きな節目が3つあり、1つは自分が生まれたこと、2つめは自分が結婚したとき、3つめは自分が亡くなるときだと。人生の3大イベントの2つをオークスは担うことになるんですよね。その節目に立ち会えるのは貴重な経験だと思い、オークスで働きたいなと思うようになりました。
-
喜びの笑顔を見ると、
これまでの苦労が吹き飛んでしまう。ブライダルの仕事をやりたくて入ったので、今はこの仕事を突き詰めたいという気持ちが強いです。お式の当日、半年以上かけて打ち合わせをしてきたお客さまが、これまで見たことのない嬉しそうな笑顔を浮かべているのを見ると、そのお顔を見れただけで良かった、がんばってきた甲斐があったと感動してしまいます。
打ち合わせでどんどん希望を伝えてくれたらそれを実現するために動けるんですが、意外と何から始めればいいか迷う、希望もうまく伝えられない、というお客さまもいらっしゃいます。ご要望を引き出すのもテクニックが必要ですね。
-
私と話すことで、
不安な点を解消できることを願って。打ち合わせ時になかなか要望が出てこないタイプのお客さまは、緊張なさっている方がほとんど。なのでその緊張をほぐしてあげるように努めます。ちょっと関係ない話をしてみたり、そこまで深刻になって考える必要のない項目から埋めていって、しっかり考えてほしいことは後回しにしたり。皆さん思いも希望も多種多様ですから、決まりきった進行はありません。こちらが臨機応変に対応することができればいいなと。
一生懸命準備するお客さまの姿に、私たちも力が入ります。常にお客さまを応援し、伴走するような気持ちで接しています。
-
メリハリのある日々で、
お客さまへより深みのある対応ができる。お客さまに感謝されるとやってきてよかったなと思います。半年も一緒に計画を立てていくと仲も良くなり、当日にお手紙を頂戴することもあります。
お客さまの中には、ウエディング専門誌やSNSなどを研究して、知識を持った状態でお見えになることも多いです。こちらが最近のトレンドを知らないわけにはいかないので、市場調査や研究は欠かせません。
日々仕事は楽しくやりがいを感じていますが、煮詰まってしまうことも。そういう時は好きなアーティストのライブに行ったりして発散します。福利厚生がしっかりしていて、お休みがきちんと取れるのも当社のいいところです。