長寿祝い

長寿祝いについて

長寿を祝う節目の年齢には、還暦、古稀、喜寿、傘寿、米寿などの名称があり、「賀寿(がじゅ)」として家族でお祝いをしてきました。子供一同、孫一同など、全員揃ってお食事会を行い、プレゼントをするのが一般的です。カナルパークホテル富山では、お祝いの宴席や記念撮影を行うことが出来ます。

お祝いの品物

還暦での贈り物は、赤の「ちゃんちゃんこ」や赤色の入った衣裳やお花等、その年齢の色のものを送るのが一般的です。最近では実用品を送る場合も多いようです。カナルパークホテル富山では、各色の「ちゃんちゃんこ」や「花束」、「お誕生日ケーキ」をご用意致します。

お祝いする年齢について

還暦は、必ず数え年61歳、満60でお祝いをします。
他の長寿祝いについては、本来は数え年で祝うものでしたが、 最近では満年齢で祝う方もいらっしゃいます。

主な長寿祝いの年齢とお祝いの色

【還暦】60歳「赤色」
還暦とは、干支が60年で一巡し、生まれた年の干支に戻るという意味で、文字通り、「暦(こよみ)が還(かえ)る」ところから「還暦」と呼ばれています。
【古希】70歳「紫色」
古希の由来は、中国の唐の詩人であった、杜甫(とほ)の「曲江詩」(きょっこう)から由来します。「酒代のつけは私が行く至る所にどこにでもある。しかし、70年生きる人は古くから稀である」この詩句から、70歳を迎える人を「古希」と呼ぶようになりました。
【喜寿】77歳「紫色」 
喜寿(きじゅ)の由来は「喜」の文字が「草書体」で書くと(七十七)と読めるところから。
【傘寿】80歳「黄色」・「紫色」
「傘」の文字の略字を分解すると「八十」となることから。
【米寿】88歳「黄色」
「米」の字を分解すると「八十八」となることから。
【卒寿】90歳「紫色」
「卒」の字の略字「卆」は「九十」と読めることから。
【白寿】99歳「白色」
「百」の字から一を引くと「白」の字になり、100歳のひとつ手前の99歳の意味から。
【百寿】100歳「白色」
百寿は「ひゃくじゅ」「ももじゅ」ともいう。他に一世紀を表す「紀寿」ともいう。
  1. トップ
  2. 長寿祝い

TOPへ戻る